内海温泉へ・ゴーヤ初収穫 7/3~4 内海温泉へ行って来ました。 3日は、INAXミュージアム見学後、 知多の荒熊神社、水洗い観音(東京巣鴨の水洗い観音の分身)参拝。 住職さんに、お茶を入れてもらい、いいお話を聞きました。 宿泊はホテル・ド・マロニエ、 海辺の広い部屋でした。 近くの大徳で、魚料理、 新鮮なお刺身、美味しかったです… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月13日 続きを読むread more
父の日旅行で熱海へ・梅酒 6/16~17 K代さん家族と、父の日旅行。 初日は、浜松の”さわやか”で、早目のげんこつハンバーグランチ☀🍴 熱海のMOA美術館で、尾形光琳の作品鑑賞。 MOAは二度目ですが、素晴らしい美術館です。 海辺の熱海温泉泊。 舟盛料理、美味しかったです。 翌日は、お宮の松近くのジャカランタ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月05日 続きを読むread more
トールの作品・伊奴神社・巻き湯葉と真珠貝・伊勢神宮・バースデーランチ 年末に、仕上げたトールの作品二種。 下が籠になった小物入れです。 昨日は今年の初ネイルでした~ 1/8 愛西市のビシェットで始まった優雪さんの 教室展、行って来ました。 帯に書かれた、書の作品、それぞれに個性的で素晴らしかったです☺ その後、いぬ(伊奴)神社へ。 今年の干支に因んだ神社… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月21日 続きを読むread more
2017年、年末 12/28(木) 毎年恒例の餅つきイベント。 我が家に14人が集合。 餅つき器で鏡餅と、のし餅を作りました。 つきたてのお餅を、大根おろし、あんこ、きな粉につけて~ 柔らかくて美味しい~⤴ お喋りしながら、食べたり飲んだり、今年最後の楽しいイベントでした。 12/28 お正月のアレンジメン… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月03日 続きを読むread more
ブロッコリー料理・コストコ・東京 獲りたてのブロッコリーをたくさん頂きました。 グラタン、ウィンナ炒め、アサリ炒め、日替りでブロッコリー料理です。 3/31(金) K代さんと、羽島のもくれんの樹でモーニングしてから、コストコへ。 夜は Sちゃん、Aちゃんも来て、我が家で女子会。 コストコで買ったイワシのお寿司が美味しかったです 4/1(土… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月04日 続きを読むread more
2016年、年末 12/28(水) お正月のアレンジメントです。 玄関だけは、お正月らしくなりました。 12/29(木) 我が家で恒例の餅作り。 15人が集合して、ワイワイガヤガヤ! 楽しい今年最後のイベントでした~ 12/30(金) 毎年、同じですが、おせち完成(長女宅用)😆… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月31日 続きを読むread more
年末~2016正月 新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 12/31 毎年定番のおせち完成。 K代さんちへ届けてから皆でモーニングとお墓参り。 今年の行事、終わりました。 1/1 初日の出を見てから、津島神社に参拝。 帰ってからおせちと雑煮。 今年も健康で過ごせますよう… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月04日 続きを読むread more
Merry Christmas ! 12/24(土) 今年のクリスマスイブは、家でささやかなディナーを楽しみました。 アボガドサラダ、野菜スープ、チキンのブラックペパー&ガーリック焼き。 新潟の食器アウトレットで買った陶器のグラスワインで、ボジョレヌーボーを~ デザートは、モンブラン。 チキンだけでも500KCAL、食べすぎだわ~ … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more
"炭火焼安納芋原酒” K成さんから、珍しい焼酎をいただきました。 種子島酒造の”炭火焼安納芋原酒”です。 [原材料] さつま安納芋 [アルコール度数] 37度 [麹] 黒麹 [仕込み方法] かめつぼ とありました。 水割りにして飲んでみると・・・・・・ 美味しい~! コクがあり、芋のいい香り、今までに飲… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月31日 続きを読むread more
ホームベーカリー(TWINBIRD) ホームベーカリー、前から欲しいと思っていました。 買うところまでは、決断が出来ずにいましたが、ゲットすることができましたー 早速、試してみました。 水、粉、ドライイーストを入れて、朝7時にタイマーオン、簡単~ 朝起きると、いいにおい~ 外はカリっと、中はふんわり~ 第1号パンの出来あがり~{%パンdoco… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月08日 続きを読むread more
国産特大マツタケが・・・ 和歌山の甥から、マツタケを送るという電話がありました。 午後6時頃、着くというのでコンロを用意して焼きマツタケの準備。 コンロを前にして待つこと、1時間半。 7時半頃、やっと来ました! マツタケが! 箱を開けるといい香り~ 半分、焼きマツタケに、あとはマツタケごはん。 マツタケ特有のいいにおいと、歯ご… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月05日 続きを読むread more
ゴーヤの初収穫 我が家では、毎年ゴーヤの苗を買って育てています。 去年、一昨年と不作で数本しか成りませんでした。 今年は、たくさん出来そう~(*^_^*) 先週、大きなのを初収穫しました。 早速、定番のゴーヤチャンプルに・・・美味しい・・・!! やっぱり夏はゴーヤ料理だね! 我が家のゴーヤ料理ベスト5 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月01日 続きを読むread more
”みんなで~クッキングシヨウ!”公開収録 いつもお世話になってるM先生からお誘いを受けて、クローバーTVの公開収録に行って来ました。 場所は弥冨市にある”菜ごみ”内のフードコミュニティーサロンです。 “菜ごみ”は、120年の歴史のある古民家のレストランで完全予約制です。 今日の料理は、☆ カラフル野菜パン~活菜ピザ~ ☆ トマトのゼリー寄せ… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月10日 続きを読むread more
伊勢海老のお歳暮 三重県のOさんの実家から、伊勢海老が届きました。 箱を開けると、藁の中から突然エビが飛び出しました! 立派な5匹の伊勢海老、まだ元気に生きているんです。 早速、Oさん宅で料理しました。 お刺身と、エビ鍋に・・・・・ 刺身はコリっとして、鍋はいいお出し・・・美味しいっ! とても、こんな高価なもの滅多に買… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月16日 続きを読むread more
鬼まんじゅう さつまいもを、たくさん頂いたので、鬼まんじゅうを作ってみました。 11月29日付、中日新聞のリトル★シェフの作り方で、作ってみました。 砂糖と小麦粉をまぶして、蒸すだけの簡単な作り方です。 ホコホコして、甘くて美味しかったー! アマルフィのアルバム出来ました。 見て下さ~い!! トラックバック:0 コメント:0 2009年12月04日 続きを読むread more
大間のまぐろ この間の旅行の際、青森空港の地元物産店で、大間のまぐろを見つけました。 買おうか買うまいか・・・・店の周りを行ったり来たり・・・・ こんな時しか大間のマグロを食べる機会はないかもしれない・・・ 思い切って買いました!!200g 6200円の中トロを!! 帰ってから食べました。 1切れ食べると口の中でとろりと溶けて甘… トラックバック:0 コメント:1 2009年08月27日 続きを読むread more
巨大ゴーヤ 今年は、我が家のゴーヤ、出来が悪いんです。 初め2本ぐらい収穫できたのに、その後雨続きでさっぱり・・・ 今年は、新しいネットを張り、夏バテしないように毎日ゴーヤ料理を~と思っていたのに残念 そんな時、近所の友人がゴーヤを届けてくれました。 その中にこんなゴーヤがあったのでパチリ! … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月09日 続きを読むread more
高野豆腐の唐揚げ 高野山へ旅行された方から、高野豆腐のお土産をいただきました。 煮物にしてもいいけど・・・何か他のレシピはないかとPCで調べてみました。 唐揚げが美味しそうだったので、さっそく挑戦! 意外とイケル!!味は鶏の唐揚げ、中身はコシのある柔らかさ。 お肉じゃないのでヘルシーかも・・・・・ トラックバック:0 コメント:0 2009年06月16日 続きを読むread more
福島からラーメンが・・・・・ ”ピンポ~ン”と宅急便。 宛名はワタシ、送り主は福島県の”ふくふく” 何も注文した覚えないし、心当たりない・・・ 怪しげな荷物を開けてみると、中から”郡山ラーメン”が・・・・ 実は、先日鳥取の砂像フェスティバルの会場で、福島県についてアンケートを書きました。 それでラーメンが当たったのです。 偶然、福… トラックバック:0 コメント:3 2009年06月03日 続きを読むread more
”こしあぶら”の天ぷら Oさん家族と、飛騨の流葉へ行きました。 パターゴルフ、釣り、山菜とり、バーベキューを楽しんだ後、コテージで宿泊。 白樺林の中の、自然がいっぱいのところでした。 翌日、途中の道の駅で、”こしあぶら”と”こごめ”を見つけました。 早速買って、夕食に・・・・・ ”こしあぶら”は天ぷらに、”こごみ”は湯がいてマヨネーズで・・・… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月07日 続きを読むread more
”しし鍋”と”きになる西瓜” 中学生になったばかりのAちゃんが泊りに来たので、今夜はしし鍋です。 和歌山から送ってもらったしし肉を、半解凍してスライス。 結構な量でしたが、3人でぺロリ! 締めはうどん・・・・ デザートは、熊本産の きになる西瓜。 皮が超うすくて、あま~~い! 今夜は食べすぎ?? しし肉はヘルシーなんですよ。 トラックバック:0 コメント:0 2009年04月19日 続きを読むread more
クリスマスディナー メリークリスマス! 昨夜はクリスマスイブでした。 私は我が家でクリスマスディナーを楽しみました。 メニューは 前菜・・・・・ロースハム、ガーリックトースト、スモークチーズ スープ・・・・・野菜スープ(かぶ、キャベツ、玉ねぎ、人参) メイン・・・・・和牛ステーキ(ブロッコリー、トマト添え) サラダ・・・・・サーモンと生野菜の… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月25日 続きを読むread more
干し柿づくり 渋柿を頂いたので、干し柿づくりに挑戦してみました。 皮をむいてから熱湯にくぐらせると美味しいのが出来ると聞いたのでやってみました。 さあ、どんなのが出来るか楽しみです。 今日、渋柿に焼酎をちょっとつけ2週間ほどおいたのを頂きましたが、美味しかったです。 渋柿も美味しく食べる方法いろいろあるんですね。 トラックバック:0 コメント:0 2008年12月09日 続きを読むread more