映画”奇跡のリンゴ”
6/16(日)
ポンパレで取ったチケットで、一宮へ天ぷらを食べに行きました。
お店は”かごや”、午後1時半なのにまだ行列。
1時間ほど待ってやっと入店。
10種類の揚げたて天ぷら、あなご、キス、ハモ、海老、季節の野菜などが順番に出てきます。
熱々で、カリッとしていて美味しい~
ご飯、赤だし、漬物、デザートがついて通常1500円ですが、500円でゲットしました。
6/18(火)
40年来の友人、青森出身のfumiさんと映画”奇跡のリンゴ”を見に行って来ました。
リンゴ農園の農薬の散布時に皮膚が荒れる奥さんのために、無農薬のリンゴを収穫するまでの物語です。
周囲の反対を受けながらも、夫婦、親子で頑張る姿、涙、涙・・・
実際こういう立場になってもここまではがんばれません。
夫婦愛、家族愛に感動!
阿部サダヲさん、菅野美穂さんの青森弁、とてもお上手でした。
ポンパレで取ったチケットで、一宮へ天ぷらを食べに行きました。
お店は”かごや”、午後1時半なのにまだ行列。
1時間ほど待ってやっと入店。
10種類の揚げたて天ぷら、あなご、キス、ハモ、海老、季節の野菜などが順番に出てきます。
熱々で、カリッとしていて美味しい~
ご飯、赤だし、漬物、デザートがついて通常1500円ですが、500円でゲットしました。
6/18(火)
40年来の友人、青森出身のfumiさんと映画”奇跡のリンゴ”を見に行って来ました。
リンゴ農園の農薬の散布時に皮膚が荒れる奥さんのために、無農薬のリンゴを収穫するまでの物語です。
周囲の反対を受けながらも、夫婦、親子で頑張る姿、涙、涙・・・
実際こういう立場になってもここまではがんばれません。
夫婦愛、家族愛に感動!
阿部サダヲさん、菅野美穂さんの青森弁、とてもお上手でした。
この記事へのコメント