水戸家 & 虎渓山永保寺の紅葉
11/23(祝)
午前、祖父江町の黄葉まつりに行きましたが、ちょっと早目、3Lのぎんなんだけ買って恵那へ~
この間満員で入店出来なかった”水戸家”へ。
ここは、TVの”ほとチャンネル”や”坂東リサーチ”で紹介されたカフェで、自然薯料理が美味しいんです。
電話で予約し1時半に入れました。
待ちに待った自然薯定食。
金粉がのった濃厚なとろろ汁、硬めの蕎麦、雑穀飯、自然薯ハンバーグ、自家製の生野菜にコレステロールゼロのドレッシング。
ヘルシーでとっても美味しい~お店の雰囲気もいいしおススメ。
帰りは多治見で降りて、虎渓山永保寺へ。
雨が降りそうで曇っていましたが、紅葉見ごろ!
池に映ったモミジ、池に架かる紅い橋・・・・・見事な景色でした。
急きょ、優雪さん夫妻も合流して、お茶してから帰りました。
新潟まで行かなくても、こんな近くで綺麗な紅葉見れたじゃ~ん。
午前、祖父江町の黄葉まつりに行きましたが、ちょっと早目、3Lのぎんなんだけ買って恵那へ~
この間満員で入店出来なかった”水戸家”へ。
ここは、TVの”ほとチャンネル”や”坂東リサーチ”で紹介されたカフェで、自然薯料理が美味しいんです。
電話で予約し1時半に入れました。
待ちに待った自然薯定食。
金粉がのった濃厚なとろろ汁、硬めの蕎麦、雑穀飯、自然薯ハンバーグ、自家製の生野菜にコレステロールゼロのドレッシング。
ヘルシーでとっても美味しい~お店の雰囲気もいいしおススメ。
帰りは多治見で降りて、虎渓山永保寺へ。
雨が降りそうで曇っていましたが、紅葉見ごろ!
池に映ったモミジ、池に架かる紅い橋・・・・・見事な景色でした。
急きょ、優雪さん夫妻も合流して、お茶してから帰りました。
新潟まで行かなくても、こんな近くで綺麗な紅葉見れたじゃ~ん。
この記事へのコメント