~オーベルジュ・ド・リルナゴヤ~ 年に1度の母娘ランチ
11/15(火)昼
11月のK代さんの誕生日に合わせて、長女のK代さん、次女のMiさんとランチしました。
今年は、フレンチレストラン、オーベルジュ・ド・リルナゴヤを予約しました。
ミッドランドスクエアの42階にあるレストラン、大きな窓からの眺め、素晴らしいです。
雰囲気も明るく、格調高い木製のシャンデリアに魅かれました。
コース料理のメニューです
・本日の一口前菜
・タスマニアサーモンのガトー仕立て ポーチドエッグとマロンのビスキュイ
シャンピニオンとパルメザンのフォンダン
・牛肉のパイ包み フォアグラとセップ茸のエミュルッション
アプリコットのアクセント
・プレデセール
・フロマージュブランのフランとペーシュドヴィーニュ
フランス産蜂蜜のアイスクリーム添え
・カフェ
・小菓子
どれも美味しく、ちょっぴりリッチな気分を味わいました。
夕方まで時間があったので伏見ミリオン座へ映画”WAYA”を見に行きました。
西区の円頓寺商店街を舞台にしたこの映画、20年以上もこの近くで過ごした私にとっては、とても懐かしい映画でした。
http://youtu.be/tTCJ-shixgw
11月のK代さんの誕生日に合わせて、長女のK代さん、次女のMiさんとランチしました。
今年は、フレンチレストラン、オーベルジュ・ド・リルナゴヤを予約しました。
ミッドランドスクエアの42階にあるレストラン、大きな窓からの眺め、素晴らしいです。
雰囲気も明るく、格調高い木製のシャンデリアに魅かれました。
コース料理のメニューです
・本日の一口前菜
・タスマニアサーモンのガトー仕立て ポーチドエッグとマロンのビスキュイ
シャンピニオンとパルメザンのフォンダン
・牛肉のパイ包み フォアグラとセップ茸のエミュルッション
アプリコットのアクセント
・プレデセール
・フロマージュブランのフランとペーシュドヴィーニュ
フランス産蜂蜜のアイスクリーム添え
・カフェ
・小菓子
どれも美味しく、ちょっぴりリッチな気分を味わいました。
夕方まで時間があったので伏見ミリオン座へ映画”WAYA”を見に行きました。
西区の円頓寺商店街を舞台にしたこの映画、20年以上もこの近くで過ごした私にとっては、とても懐かしい映画でした。
http://youtu.be/tTCJ-shixgw
この記事へのコメント